国道136号を突っ走り、西伊豆の宇久須に着きました。
西伊豆 宇久須の浜はこんな感じ…
目的のお店は、ここから徒歩1分の場所にあります。
11時オープンなのに、すでに行列が…
さすが人気店ですねぇ。
待つ事10分…
ついに暖簾が掛けられました、開店です♪
三共食堂@宇久須
暖簾には「寿し」と書かれていますが、店内にはカウンターも板前さんの姿もなく、食堂タイプのテーブル席が並んでいます。
三共食堂さんは、西伊豆名物の「こあじ鮨」と「カサゴの味噌汁」がメッチャ有名ですが…
こあじ鮨
今回はドンブリ物をご紹介…
メニューを見ると、カツ丼や牛丼、カレーやラーメンまでありました。
天丼(945円)
おっ、この天丼は海老にツタがからまっているぞ。
♪ツタの~絡ま~るチャペールで…♪
「いっただきま~す♪」
う~ん…
大きな海老はプリップリ、噛むとジュワ~っと旨みが出てきます。
何とも言えないパリッとした歯応えと、甘じょっぱくてコクのあるタレの味付けに感動です!
今でもあの香り、歯応え、タレの味を覚えていますよ~♪
ツタ(?)もパリパリして美味しかったなぁ。
鉄火丼(1785円)
店の奥で地元風のおじいちゃんが食べていたラーメンが、あっさり醤油に縮れ麺でメッチャ旨そうでした。
しかし…、海の近くだっちゅーのにカレーライスを頼んでしまったオイラって…
そうそう三共食堂さんを訪れた方には、もう一つお楽しみがあるんですよ。
店の斜め前にある駐車場…
こちらの奥に「長命水」という湧き水があり、いつでも飲める用カップが用意されていました。
ネーミングからして飲まないわけには行きませんよね(笑)
う~ん、透き通った水は冷たくて美味し~い♪
あ~、これで何年長生きできるようになったんだろ?
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事