久しぶりに夜の江古田に繰り出したので、帰りに夜食&お土産を買う事に…
江古田駅南口から交番を右折すると、江古田では「知らない人はモグリ」 と言われるほど有名なお店が2軒並んでいます。
江古田コンパとおにぎり やぐら
やぐらさんは「じいじとばあば」が握ってくれる、 24時間営業のおにぎり専門店。
本当に何時に行っても温かいおにぎりを握ってもらえるんですよ。
おにぎりは具が大きくビッシリ詰まっていてボリュームたっぷり♪
昔(改装前)はしょっちゅう買っていました。
ショーケースには、おにぎりのサンプルがズラーっと並んでいるのですが…
これじゃ中味が分かりませ~ん(サンプルは全部一緒です)
これが“やぐら”さんのいいところ♪
今日は先客がいたのでじいじがすでにスタンバイ。
5種類注文してしばらく待つと、ホカホカのおにぎりの出来上がり~♪
さぁ、自宅に戻って食べましょう。
おにぎりEXILE
手前からおかかたくあん(150円)、ツナマヨネーズ(160円)、ウインナー(150円)、焼き肉(170円)、焼きむすびみそ(160円)
「いただきま~す♪」
う~ん、マジで美味しい!
この味、懐かしいなぁ♪
しっとりした海苔、磯の香りと温かいご飯のハーモニーはこたえられません。
コンビニのおにぎりが嫌いな子供達も「おいしい おいしい♪」と食べていました。
値段だけを比べたらコンビニのおにぎりの方が安いですが、ボリューム、味、握りたての温かさ、愛情…etc
どれをとっても“やぐら”さんのおにぎりに軍配が上がります。
きっと江古田では、コンビニおにぎりの売上げは悪いんだろうな~。
入口に貼られた、お孫さんが描いた可愛い絵を見るだけでも行く価値あり!
「じいじとばあばのおみせ おにぎり やぐら」 と書いてあります。
じいじとばあば、いつまでもお元気で~。
クスッっと笑えた人は、どれか1つをクリックして頂けるとありがたいです♪



- 関連記事
真夜中に突然行っても大丈夫なんですよ。
どうやって起きているのか不思議です。
きっと、この時間も握ってくれると思いますよ。
オイラはワールドカップがない限り、この時間は寝てますが…
前半終了、ニッポン勝ってるよ~♪
江古田名店がまた一つ消えた・・・
「やぐら」が四十年の歴史に幕を下ろした・・・
じじばばの笑顔にも、あの飯より具の多い筋子おにぎりにも、もう会えないのかと思うと・・・
きっとファンは多かったに違いない・・・
あまりにもあっけない閉店には、ただただ残念としか言えない・・・
やぐらさん閉店してしまったのですか。
ずっとシャッターが降りたままだったので気になっていました。
貼り紙には「休業」と書いてあったので、早く再開しないかなぁと思っていました。
残念です…