本日はブログ仲間のウッチーさんプロデュースによる「神田淡路町飲んだくれツアー」
どんなお店に連れてって貰えるのか楽しみです。
淡路町の交差点で待ち合わせ、後に続きます。
しばらく歩くと見覚えのある光景が…
「あ~、六文そばだ!」
そう、以前 神田周辺をとにかく歩いていた時に見つけた昭和の風情が色濃く残る路麺店…
後ろに聳える摩天楼との対比が素晴らしくて、思わず入っちゃいました。
そんな六文そばの目の前にあるのが1軒目のお店…
■加島屋酒店
全国に1軒しかない松屋フーズが手がけるカレー専門店「マイカリー食堂」
ここのワンコインカツカレーがすこぶる美味しかったもんだから…
これまた全国に1軒しかない松屋フーズ系のお店に行く事を決意!
■チキン亭 西新宿店
シリーズ化している「公共施設カレー調査隊」の活動報告。
今回は免許の更新を機会に、一度も足を踏み入れた事がなかった場所に行ってきました。
運転免許の更新手続は住所地を管轄する公安委員会(都道府県)の
運転免許センターや警察署等で手続きを行う事になっているのですが…
一度も警察署で更新をした事のない優良ドライバーは、
運転免許試験場で講習を受けなくてはならないのです。
(あ゛~面倒くせ~!)
都内で日曜に免許更新ができるのは三カ所…
①江東運転免許試験場
②府中運転免許試験場
③鮫洲運転免許試験場
今までは江東70%、府中30%の割合で更新してたのですが、どちらも微妙に遠いんですねぇ…
11月のある日曜日。
天気が良かったので気合いを入れて免許更新に行く事を決意!
品川から京急線に乗り換え、向かった先は…
■鮫洲運転免許試験場
ある事を思いつき、必死で画像検索…
なかなか思うような画像が出てこないので時間ばかり掛かったけど、
なんとか理想の料理画像がヒットしました。
掛かった時間は約2時間…
誰にも分け隔てなく平等に与えられている時間。
誰の人生においても限りのある貴重な時間なのですが、
無駄に使う人もいれば一秒一秒を大切に使っている人もいます。
でもね。
男子は結構パソコンの前で無駄な時間を過ごしているんじゃないかな?(笑)
今回、料理画像を必死で探したのと似てます。
目当ての画像(動画を含む)にたどり着くまでの時間…
目当てのモノを発見した時の喜びは何にも代えがたいものがあるんですねぇ♪
たとえ数時間かかったとしても、無駄ではないと信じています。
さて、話を食べログに戻してと…。
画像検索の末、ようやくヒットして辿り着いたお店がコチラ…
■上海飯店@大久保
晩秋の「呑まれる会」は小岩が舞台。
そぼ降る雨の中、幹事さん(アニキ)の後に続いて歩きます。
歩きます…
歩きます…
ひぇぇ~、かなり遠いね!
待ち合わせ前、小岩名物のワッフルを買うため往復で30分ぐらい歩いてきたのでヘトヘトになってきた。
こんなところに酒場なんてあるのかな?と思えるような住宅地を進むと…
「着きましたよ(うふっ♪)」
■銚子屋