「都庁で飲みましょう!」という事になり、大江戸線に揺られ都庁前駅に向かいました。
「うわぁ高っけぇぇぇ~!」
東京都庁を真下から見上げると凄んごい迫力!
都知事室から「舛添がいますぞえ!」なんて声が聞こえて来そうです(笑)
耳キーンなる高速エレベーターで東京都庁第一本庁舎32階へ上がると、そこはだだっ広い職員食堂のフロア…
せっかくなので「公共施設で食べるカレー調査隊シリーズ」もやっちゃおうかと思いましたが、居酒屋の方はカレーがないとの事で断念だねん。
■グリーンハウス@新宿
川越といったら何をイメージされますか?
・シェフ
・小江戸
・喜多院
・時の鐘
・菓子屋横丁
・太麺やきそば
・蔵造りの街並み
・サツマイモ…etc
チッチッチッチッ…
何か肝心なグルメを忘れていませんか?
川越のご当地グルメとして全国的に有名なもの。それは…
焼きだんご!
(えっ、知らない?!)
実はオイラも当日まで知りませんでした…(^_^;A
川越市内にはアチコチに焼きだんご屋さんがあり「焼きだんごマップ」まであるほどメジャーなご当地グルメなんですって!
そんな川越焼き団子ツアー。
記念すべき1軒目はクレアモール商店街にある和スイーツのお店へ…
■かなめや@川越
「かわいいですね~♪」
「食べるのが勿体ないですね!」
「ぽぱいさんて、意外とメルヘンチックなのですね(うふっ♪)」
なんて…
若くて綺麗な女性から、こんなコメントを頂きたいと思いつつ、はるばる北区の「染井銀座商店街」にやって来ました。
この商店街“銀座”という名前がついていますよね。
全国には“○○銀座”という商店街が数多く点在しますが、この辺りの商店街の凄いところは、○○銀座が4つも連なっているところ!
(本郷通り側から)
1.霜降銀座商店街
2.染井銀座商店街
3.西ヶ原銀座商店街
4.西ヶ原銀座商栄会
4つもの銀座商店街が1本の道でつながっているんですよ、凄いでしょ~。
その真ん中辺りに目当てのパン屋さんがありました。
■ベーカリーNAO@駒込
京極会(田端編)の最終章。
大衆割烹新川さんから駅に向かって歩いていると、年季の入った佇まいのステキな酒場を発見!
ちょいとゴチャゴチャした感は否めませんが定食類は550円と安いし、
何といっても「お得セット」に目が釘づけ!
ビール大ビン+マグロさしみ+やきとり2本でツーコインぽっきりという安さ(こりゃ~入るしかないでしょ♪)
過去に一度入った事のあるジンちゃん推奨とあれば、味のある店に決まっています。
■鳥千@田端
仲通り商興会にある昔ながらの焼き鳥さん。
引き戸をガラガラッと開けると、親子と思われる二人の女性が切り盛りしていました(お母さんが料理、娘さんがフロア担当)
娘さんが普段着姿なのはご愛嬌(^-^)
鳥千という店名からして焼き鳥がメインなのかと思いきや…
今日は「母の日」ですね~。
お母さんに感謝の気持ちを表すことが出来る絶好の日。
普段はなかなか言えない「ありがとう」の気持ちを表しましょうね(*^o^*)
先日ショッピングセンターに行ったら、4~5才のちびっ子が描いたお母さんの似顔絵が飾ってありました。
見ている内に楽しくなって来ましたよ~♪
買い物に集中している嫁さんに「オレはここで似顔絵を見てるから…」と言って似顔絵に集中。
1枚1枚吟味すると…
いや~、可愛いというかなんと言うか。
どの子もお母さんの為に一生懸命描いたのが伝わってきます(*^o^*)
中には絵の上手い子(多分女の子)もいて、(こんなお母さんなら会ってみたいな♪)と思える絵もあれば…
(えっ、お母さんは宇宙人?)なんて絵もありました(^-^)
それでは母の日記念して、お会いしてみたいお母さんランキングをご紹介しましょう。
田端飲んだくれツアー(京極会)の2軒目は、3月に放映されたアド街ック天国(田端編)で紹介されたお店に行く事に…
スマホの地図を頼りに歩いて行くと、着きました!
■大衆割烹 新川@田端
赴きのある外観、老舗の雰囲気が素晴らしいですねぇ。
店内ではサラリーマンが宴会中、我々が入ると直ぐさま椅子の上に置いていたカバン類を片付けてくれました。
さぁ~飲みますか!
「お食事会」に招待され目黒にやって来ました。
“ユルい食事会”という事だったので軽い気持ちで参加表明させて頂いたところ、総勢16名の大所帯!
しかもお会いした事のない人が13名というアウェーな状況…
(こりゃ~タイヘンだ!)
こういった場合、選択肢は2つ。
壁の花となって静かに過ごすか、0次会に行って引っ込み思案を克服するか…
今回は開始時間が遅めだったので0次会をチョイス。
指定された0次会の会場に行くと6名もの人が集まってきました。
ひょっとしたら、皆さんオイラと同じ気持ちなのかな?(笑)
0次会で親睦を深めた結果、16名中8名もの方と知り合いになれたのでもう大丈夫(安心安全♪)
さぁ、連続お食事会。
ワクワクしながら本番のお店に向かいました。
■めぐろ三ツ星食堂
「家族でバスツアーに行こう!」って事で家族会議が可決。
さっそく検索してみると、魅力的なツアーがいろいろありました。
そんな中、わが家が選んだのは…
「大迫力!富士サファリパークと御殿場高原ランチバイキング&ビール飲み放題こだわり料理食べ放題アウトレット」という何とも長いツアー名(笑)
要するに「富士サファリパーク」+「御殿場プレミアムアウトレット」+「バイキング(ビール飲み放題)」が堪能できるバス旅行。
アウトレットは興味ないけれどサファリパークとビール飲み放題には興味津々です。
9:00に新宿を出発~!
さっそく缶ビールをプシュっと開けてグビグビ…
ぷはぁ~朝っぱらから飲むビールは格別だねぇ♪
東名高速、裾野ICで降り5分ぐらい走ったところでバスが止まりました…
■麦畑@御殿場市