アキバ系の次はナカノ系(中野系)?
そんな噂が囁かれてだいぶ経ちますが、そんな“ナカノ系”のオタク達が集結するのが「中野ブロードウェイ」というビルヂング!
かなりマニアックなお店が多いですよ~!
秋葉原はメイドカフェ、ギャルゲやパソコン機器が中心ですが、 中野ブロードウェイはマニア心をくすぐるレアなアイテムの宝庫。
1階は普通の商店街なのですが…
2階、3階と上に登るごとに凄さが増す感じ、4階は“4怪”と言った方がいいぐらいマニアックな雰囲気です。
フィギュアに食玩、レトロ趣味、同人誌、セル画、コスプレ衣装、高級時計、音楽・映像ソフト、オーディオ機器などなど…
オタク心をくすぐるアイテムからマニアックなレア物まで何でもあり状態なんですよっ!
そんな「中野ブロードウェイ」をマニアのビルにしたのが中古漫画買い取り販売の「まんだらけ」!
マニアックなグッズが揃う「まんだらけ」
ドンドン店舗数を増やしていき、現在の「中野ブロードウェイ」は“まんだらけだらけ”って感じです(行ってみれば分かりますよ)。
ウワー!まんだらけだらけだ!
まんだらけの次に目立つのがコレです!
レンタルショーケース!
見て下さい、ショーケースがずら~っと並んでいますよ!
このレンタルショーケースは、幅60cm×高さ45cm×奥行30cmの透明ケースの中に自分が販売したいもの(原則的になんでも可)に値札を付けて陳列しておくというもの。
※フリーマーケットのショーケース版というイメージです。
レンタル料金はショーケースの位置(場所・高さ)によって全然違い、一ヶ月1万円以上するものから1500円で借りられるものまであります。
やっぱり人目につき易い位置のケースは値段が高いですね~。
中を見るとフィギュアや食玩を並べているケースがほとんど!
中を見てみると、こんなフィギュアや…
こんなレトログッズや…
メイドさんのフィギュアなどなど…
小さくて可愛い人形が所狭しと並んでいますよ♪
あとはカード類やレトロ品、レア物グッズまでいろいろ入っています。
あなたもGW中に中野ブロードウェイ(公式HP) でお宝を探してみませんか?
【レンタルショーケースについて…】
売り場面積は世界最小かもしれませんが、月々わずか1500円~の家賃(?)で一国一城の主(オーナー)になれるのですから、商売のコツや痛みを覚えるにはいい経験になるかもしれません。

今日、ある小学校の横で信号待ちをしていると…
子供の大声が聞こえたのでパッと見てみると、校庭で二人の小学生が取っ組み合いのケンカをしていました。
(お~やってるやってる~♪)
懐かしさも相俟って、ず~っと見ていたら、後ろの車からププーッ!とクラクションを鳴らされました。
パッと前を見ると、ぽぱいの前に停まっていた四駆は遥か遠くを走っています…
「あ~やっちゃった~!」
後ろの車に手を上げて慌てて発進しました(;^_^A
(最後まで見ていたかったな~)な~んて思いながら走っていると…
ある疑問が浮かび上がりました。
ぽぱいが小学生の頃、ケンカの前後に必ず言った言葉…
「や~い!お前のかあちゃん出ーベソ!」
この言葉を言われると悔しくてしょうがなかったのですが…
今でも言っているのでしょうか?
最近聞かないですよね~(ぽぱいも言わなくなったし…)
そういえばウチの子供の口からも聞いた事がありませんよ~!
まさか…
昭和時代の名言
「お前のかあちゃん出ーベソ!」 は廃絶してしまったのでしょうか?
だとしたら、とっても寂しい事ですよ~(T_T)
こうなったら非力ながらウチの子供にドンドン言わせて、「お前のかあちゃん出ーベソ!」 を小学生の間で復活させようかな?
そうだっ(゜O゜;) ピーン
まずは兄弟ゲンカで言わせてみよう!
(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ ふざけんなー!(by奥さん)
そういえば…
「あっかんべー!」 や「いーだ!」 も言わなくなりましたよね(笑)

「禁煙しなくちゃ~!」と思っている人はたくさんいらっしゃると思いますが…
ぽぱいは人一倍意志が弱いのに、禁煙に成功しちゃいました(^0^)vイェーイ♪
(もう10年ぐらい経つから大丈夫だよね)
今から10年ぐらい前の正月…
「静岡県人なのに富士山の頂上に登った事がないのは恥ずかしい!」と思い、今年の目標を富士登山に決めました(単純だね~)。
その後、有志を募り登山日を「海の日」に決めました。
丁度その頃、タバコを止めようと思っていたのですが…
どうしても(富士山の頂上から下界を見おろしながら煙草を吸ったら旨だろうな~) と思うと踏ん切りが付かずにいました…
(タバコを吸っている人ならこの気持ち分かるよね?)
ハッ (゜o゜;) ピーン!
そこで閃いたのが…
(そうだ!富士山の頂上でタバコが吸えたら本望だよ!やめるなら富士山の頂上だ!) と思い、富士登山を機会に煙草をやめる事を決めました(キッパリ)!
富士山は予想していたよりも遥かに大変でしたよ(五合目から10時間もかかった…)
ゼーゼー言いながら、ようやく頂上に着くと…
絶景かな絶景かな~(日本一高い場所からの眺めは最高です♪)!
いい景色を見ると…
勿論タバコを吸いたくなりますよね~♪
自然と左胸に手が伸びてセブンスターを取り出し、下界を眺めながらの一服… (いや~最高でっせ~♪)
その後、売店でビールを買ってグビグビ飲んでホロ酔い気分になると…
勿論タバコを吸いたくなりますよね~♪
酔っ払って下界を眺めながらの一服…(いや~超最高でっせ~♪)
売店でカップラーメンを買いました、頂上は沸点が低いので固いカップラーメンでしたが、ラーメンを食べると…
勿論タバコを吸いたくなりますよね~♪
(x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ いいかげんにしなさい!
頂上では疲れと気圧の関係で酔いも早いっ!
酔っ払ってしまったぽぱいは「禁煙する事」をすっかり忘れてしまったのです…
アハハ~(^^ゞ
Part2へ続く…

先日、“笑い豚”のカウンターが一日で2000以上も動いた日があったんですよ。
いったい何が起こったんだろう?
と思ってアクセス解析のページで検索ワードを調べてみた所…
「関東レモン」という言葉を検索して “笑い豚”に来た人が800以上!
さらに「乳製品」という言葉も700以上あったのです!
う~ん…(´~`;)???
“笑い豚”では一度も「関東レモン」の記事を書いた事がないのに変だな~?
ま…まてよ~!
そういえばズーッと前にさにぼー@栃木さんがコメントの欄で「レモン牛乳」の事を教えてくれたのを思い出しました。
検索ワードって記事だけではなく、コメントの欄の言葉も反映されるのですね~(知らなかった…)。
(だったら「レモン牛乳」の記事が載っている“さにぼー@栃木さん”のブログは凄い事になっているのではっ!?)って思い…
ほとぼりが冷めた頃、さにぼー@栃木さんに伺った所…
その日「gooニュースで《注目キーワード》として“レモン牛乳”がピックアップされたからみたいです」との事でした。
(なるほど、そういった事があるとワーっと検索が集中するんだ!)
そんな事があった数日後…
今度は一日で13000ものアクセスが…!
い…一万三千~(゜o゜;)!?
いったい何が起こったんだ~!?
と思い再びアクセス解析で調べてみると…
今度は検索ワードではなく、あるHP経由のアクセスが12000以上もあったのです!
何だ何だ~(゜o゜;)!?
1時間に1700回以上も知らない人から訪問されると不安になりますよ~。
(いったい“笑い豚”の何をどう書かれているんだろう?)と思い、ビクビクしながら大元のHPに行ってみると…
そこには…!(゜o゜;)!
来週へ続く…
(⌒▽⌒)アハハーうそうそ♪
そこは、いろいろなエッチなサイト(画像や動画)を紹介する“総合エロサイト紹介所”みたいなHPでした。
そこのページに「シャラポアの付け乳首」という内容で…
“笑い豚”の このページが紹介されていたのです。
ヘンな事が書かれているわけじゃなかったので安心すると共に…
改めて“世の中の助平な男性軍のパワー”は凄いな~!って思いましたよ(笑)
そのページから“笑い豚”に来た人は、期待していたものと大幅に違う内容だったのでガッカリしたと思いますが、ぽぱいはしっかりそのページを “お気に入り”に入れさせて頂きました(^^ゞ
“世の中の助平な男性軍のパワー”により飛躍的な伸びをみせたインターネット!
※助平な人ほど、より早い光回線にしてるかも…
( ̄ー ̄)ニヤリッ!
そういえば昭和時代「ビデオデッキ」が爆発的に売れたのも…
ここだけの話…
アクセス数を稼ぐならエロでっせ~(ひそひそ)
ここだけの話…
ぽぱいも光回線でっせ~(H)
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">

昨日の続きです…
あっ今日初めてご覧になった方は、先に コチラを見るとより臨場感が得られると思いますよ~。
そこのガソリンスタンドのトイレはウォシュレットではなかった為…
拭いても拭いても拭いても拭いても水戸周辺の汚れが取れない…
(あ~もう!イライラする、よほど溝が深いのかな~?)などと思いながらも、ようやく綺麗になりました。
そして水を流すレバーを思いっ切り“大” の方へ…
グイッ!
ジャーッ!ゴボゴボゴボーッ!
いつもならグルグル回りながら水の量が減っていくのに、逆にドンドン増えてくるのです!
ヤバイ!
(大量にトイレットペーパーを使ったから詰まっちゃったのかな~!) などと思うよりも早いスピードでみるみる水かさが増えてくるので…
(アッ!このままいったら茶色い水が溢れ出す)と思いましたが…
自分ではどうする事も出来ないのでただ見つめるしかありません!
まるで洗濯機でトイレットペーパーを洗濯しているような感じ…
水かさは便器の縁ギリギリの所で止まりました(表面張力で耐えている感じ)。
ふぅぅぅぅぅぅぅ~C=(´。`;) セーフ!助かった~♪
しかし…
(いつも入れているスタンドだから)このまま立ち去るワケには行かないし…
どうしよう?
と思いながら湖のような便器を見ていると…
ゆっくりですが水の量が減っているのです!
(お~ドンドン減ってくれ~!)
水が全て無くなると、凄い量のトイレットペーパーだけが残っています…
このまま出るべきか?
もう一度流すべきか?
どうしよう?
やっぱり(知り合いのスタンドなので)勝負に出る事にしました!
そして水を流すレバーを思いっ切り“大” の方へ…
グイッ!
ジャーッ!ゴボゴボゴボーッ!
すると、またもや水かさがドンドン増えてくるんですよ~!
やっぱりね!
よく見るとスッポンがあるじゃないですか~!
水かさが半分ぐらいになった時、スッポンを突っ込んでグイッグイッと空気圧で押し込むと…
地獄の底から響いてくるようなズゴゴゴゴゴーッという鈍い音が聞こえ…
ゴボゴボゴボッジャーッ!
見事に全て流れ去りました♪
ふぅぅぅぅぅぅぅ~C=(´。`;) 良かった~♪
お腹が痛いのも忘れちゃうほど奮闘してトイレから出ると…
若いギャルが待っていました(流さない方が面白かったかな?)
(´▽`)アハハ~浪花ともあれ、昨日はさんざんな一日でした。
みなさんも下痢には気を付けてね (^_-)-☆

お食事中の方、申し訳けありません… 今日はトイレ(しかも大)の話題です。 実は今日、車で家に向かっていると急にお腹がギュルギュルっと痛くなってきて (強烈な便意をもよおし)たまらなくなったのです… 家まではまだ20分ぐらいかかりそうな場所だったので、車を安全な場所に止めてしばらく静かにしていたら徐々に治まってきたので再発進… そうしたら1分も経たないうちに再び強烈な便意に見舞われたんですよ~。 (うわ~イタタタタター!) その後何度もキューッと刺し込むように痛くなるので、額から脂汗が出てきました(;゜_゜A (う~どうしよう!) 違う事を無理矢理考えながら走っていたのですが… いや~ダメダメ、それに波がありますよ~! 波の間隔はドンドン縮まり、波の強さはドンドン激しくなってきます! お尻の穴(水戸)の筋肉を思いっ切り閉じて運転していましたが、ついに我慢の限界がきました! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! 丁度その時、いつも入れているガソリンスタンドが見えたので車を停め、走ってトイレに駆け込みました…
バタン!
しゃがむのと出るのがほぼ同時! 1秒でもしゃがむのが遅かったら… はぁぁぁぁぁぁぁぁ~(´o`;) 良かった~♪ ふぅぅぅぅぅぅぅぅ~C=(´。`;) 助かった… 安心してお腹を触ってみると、ふにやふにゃで柔らかいんですよっ! 中身が柔らかいとお腹まで柔らかくなるのかな? (x_x;)☆\( ̄ ̄*)バシッ 単なる中年太りだよ! (しかし…何が原因だったんだろ?)と考えながら紙で拭いていると… 再びグルグルしてキューっときたのです! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!! うっ熱い(>_<)! 今度は (まるで熱湯が出ているんじゃないのか?)って思うほど水戸の周辺が熱くなったのです… その後、紙で拭こうと思ったら痛いのなんのって(>_<)! そ~っと(ペタペタ)拭くしかないので、今度は水戸周辺の汚れがしつこいぐらいに… 拭いても 拭いても 拭いても 拭いても… みなさんもこんな経験ありますか~? ※壮絶な後半へ続く…

またまた日本人の平均寿命が伸びました。
平成16年簡易生命表によると、男の平均寿命は78.64才、女の平均寿命は85.59才…
( 参考:平均寿命Part1)
日本にはどんどん高齢化の波が押し寄せていますよね~。
テレビのCMを見ていても、お年寄り寄りのCMが増えてきました。
(文字の大きなケータイ、入れ歯洗浄剤、尿もれパット、介護用ベッド…etc)
日本が世界で一番の長寿国というのは皆さんご存じでしょうが、世界の主な国の平均寿命を知っていますか?
【主な国の平均寿命】
さすが、寿命で日本は最強ですね。
しかし、喜んでばかりいられませんよ。
平均寿命をいろいろ調べているうちに…
「世界で一番平均寿命の短い国」が載っていたのですが、その年齢の低さには驚きでしたよ!
西アフリカにある「シエラレオネ」という人口500万人ほどの小さな国の平均寿命は…
なんと…男が32.4才、女は35.7才です!
たったの32~35才ですよ~(゜0゜;)!
同じ人間として生まれながら、生まれた場所が違うだけで…
日本人の寿命の半分以下とは…
実に可哀相ですね~!
シエラレオネの子供達
平均寿命は、幼い時に亡くなる確率の高い国 (貧困・伝染病・治安悪化・医療品不足)ほど短くなるそうです。
裕福な国が宇宙に目を向け、莫大な費用をかけてロケットを開発し、莫大な費用を使って打ち上げに失敗している時に…
貧しい国の子供達が次々と栄養失調で死んでいるのが現状です。
そのお金があれば何百万人の子供の命が助かる事やら…
まったく…
宇宙と地球、どっちが大切なんですかね~?
